通信ネットワーク最前線(第20回)

チューリッヒ・ライフ・インシュアランス・カンパニー・リミテッド

1998年5月号の記事

アーカイブ  1998年5月11日投稿

1996年10月、日本初の通販専業の生命保険会社として日本国内への参入を果たしたチューリッヒ生命。 同社における生命保険マーケティングの現状と展望について話を聞いた。 日本初、通販専業の生命保険会社をスタート  チューリ ...続きを読む


営業店とコールセンターが二人三脚で営業活動を推進

安田信託銀行

1998年5月号の記事

アーカイブ  1998年5月5日投稿

テレホンサービスセンターが営業店を強力に支援  長期にわたる資金調達・貸し出しを行い、財務管理の機能も併せ持つ信託銀行では、取引開始に当たって個々の顧客の資産内容や家族のライフステージなどをうかがい、最適な資産運用プラン ...続きを読む


“頭脳”と“手足”が一体となったデータベース・マーケティングを推進

横浜銀行

1998年5月号の記事

アーカイブ  1998年5月4日投稿

97年12月にセンターを一新  横浜銀行が「ハローサービスセンター」の名称でコールセンターを構えたのは1991年のことだ。以来、ローンや年金に関する相談を受け付けるインバウンド、年金振替指定口座の獲得やメイン化推進のため ...続きを読む




センターの品質向上を目指す

住友銀行

1998年5月号の記事

アーカイブ  1998年5月1日投稿

ビッグバンへ向けたテレホンバンキングへの取り組み  金融業界の規制緩和にともない、業種の自由化、商品・価格の自由化などが進み、今まで以上に取扱商品の品揃え、料金、サービスが競われる時代がやってきた。  銀行業界では日本版 ...続きを読む


通信ネットワーク最前線(第19回)

森下仁丹(株) 

1998年4月号の記事

アーカイブ  1998年4月11日投稿

1893年の創業以来、「人の健康の保持・増進」を願い続けてきた森下仁丹(株)。同社の健康保健食品の通信販売について話を聞いた。 製品と健康への理解を深めるためにフリーダイヤルを導入  森下仁丹(株)では創業以来、医薬品、 ...続きを読む


通信ネットワーク最前線(第18回)

(株)ジェーシービー

1998年3月号の記事

アーカイブ  1998年3月11日投稿

日本で唯一、国際ブランドカードを発行している(株)ジェーシービー。同社におけるフリーダイヤルの活用方法について、話を聞いた。 会員区分に応じた差別化を図るためにフリーダイヤルを導入  (株)ジェーシービーは1997年9月 ...続きを読む


通信ネットワーク最前線(第17号) 

(株)第一勧業銀行

1998年2月号の記事

アーカイブ  1998年2月11日投稿

日本版金融ビッグバンへの対応策のひとつとして重要な役割を担うテレホンバンキング。今回は(株)第一勧業銀行のテレホンバンキングについて話を聞いた。 21世紀に向けた新たな取り組み  金融業界の規制緩和にともない、銀行、証券 ...続きを読む


通信ネットワーク最前線(第16回) 

(株)めいてつホームショッピング

1998年1月号の記事

アーカイブ  1998年1月11日投稿

愛知県名古屋市を拠点に通販事業を営む(株)名鉄百貨店の子会社、(株)めいてつホームショッピング。同社のフリーダイヤルの活用と今後の展開について話を聞いた。 通販事業部を独立させ通販専門子会社を設立  (株)めいてつホーム ...続きを読む


通信ネットワーク最前線(第15回)

若葉自動車(株) 

1997年12月号の記事

アーカイブ  1997年12月11日投稿

今回は、フリーダイヤルと「ナンバー・ディスプレイ」の連動によって顧客サービス向上を実現している名古屋のタクシー会社、若葉自動車(株)にお話をうかがった。 タクシーの配車受付にいち早くフリーダイヤルを導入  若葉自動車(株 ...続きを読む


パソコン分野に再進出を図る 「メビウスユーザーサポートセンター」

シャープ(株) 

1997年12月号の記事

アーカイブ  1997年12月5日投稿

ニーズごとに3種類のサポートを提供  シャープ(株)は、かつて日本のパソコン市場でN0.1のシェアを誇っていた時期があるものの、“民生用機器”に関しては、一時期半ば休止状態にあった。しかし、「Windows95」の日本で ...続きを読む