付加価値をもつタイアップ先と組みインパクトの強いキャンペーンで見込客を獲得

(株)ジェーシービー

2006年9月号の記事

アーカイブ  2006年9月2日投稿

若年男性や新社会人を対象に、“男磨き”をサポートするセグメントカード「JCB E.GO(イーゴ)」を提供する(株)ジェーシービー。サービス開始1周年記念として、プジョー・ジャポン(株)の新車「PEUGEOT1007」をプ ...続きを読む


ゲーム世界のアイテム名を冠した新商品を開発しソフト発売のタイミングで即完売に成功

サントリー(株)

2006年9月号の記事

アーカイブ  2006年9月1日投稿

2006年3月、サントリー(株)は、価格・味・デザイン・販売方法・ターゲットのどれをとっても画期的な清涼飲料「ポーション」を発売した。(株)スクウェアエニックスのゲームソフト「ファイナルファンタジー」の中のアイテムがリア ...続きを読む


コンタクトセンター最前線(第57回):アウトソーシング先は“パートナー” ともに力を合わせて事業拡大を目指す

(株)スルッとKANSAI

2006年8月号の記事

アーカイブ  2006年8月11日投稿

スルッとKANSAI協議会に代わって、IC交通乗車券PiTaPaの運営・管理を行う(株)スルッとKANSAI。 PiTaPaの入会および利用を促進する上でコールセンターは不可欠な存在であるが、センター運営ノウハウがなかっ ...続きを読む



ワンセグ時代のテレビショッピングを見据えネットとケータイのインフラ整備を強化

(株)東京放送

2006年8月号の記事

アーカイブ  2006年8月3日投稿

1995年に、事業局内にショッピング部門を立ち上げ、TBS主導でテレビショッピングを展開。その後、売り場の確保を目指してネットに進出し、民放他社をリードする。 事業局内にショッピング部門を立ち上げ本格的にテレビショッピン ...続きを読む



ネットの新システムを積極的に取り入れ効果的な顧客の獲得や維持・拡大に挑む

ジュピターショップチャンネル(株)

2006年8月号の記事

アーカイブ  2006年8月1日投稿

今年創設10周年という大きな節目を迎えるジュピターショップチャンネル(株)。同社は、「コンタクトポイント」の拡大をテーマにさまざまな施策を展開している。例えば、顧客のパソコンの画面にショップチャンネルで放送中の商品やお買 ...続きを読む


コンタクトセンター最前線(第56回):問題解決に全力を尽くし高い顧客満足度を獲得

グラフテック(株)

2006年7月号の記事

アーカイブ  2006年7月11日投稿

神奈川県東戸塚に本社を構え、計測器や情報機器の開発・販売を手掛けるグラフテック(株)。 同社では、かねてよりカスタマーサポートの充実に着手しており、2006年2月にはこれを担当するカスタマーセンターを社長直轄の部門へと昇 ...続きを読む


かゆいところに手が届くサービスで優良顧客の拡大に挑む

(株)ヤマグチ

2006年7月号の記事

アーカイブ  2006年7月4日投稿

今から10年ほど前に家電量販店が町田市近郊に進出したことで、経営の危機にさらされることになった(株)ヤマグチ。同社が危機的状況から脱出し、年間売上高が12億円にまで達するようになった背景には「御用聞きビジネス」の存在があ ...続きを読む


ポスティングと御用聞きで商圏と顧客の拡大に結び付ける

国分グローサーズチェーン(株)

2006年7月号の記事

アーカイブ  2006年7月3日投稿

国分グローサーズチェーン(株)が展開しているコンビニエンスストア・チェーン「コミュニティ・ストア」。1998年から、同チェーンでは、「親切・ふれあい便」という宅配サービスを導入。2005年からは、「待つ店舗」から「行動す ...続きを読む


“食べる人”と“作る人”の距離を縮め生活者一人ひとりの食のニーズに応える

オイシックス(株)

2006年7月号の記事

アーカイブ  2006年7月2日投稿

「一般のご家庭での豊かな食生活の実現」という非常に明快な企業理念を掲げるオイシックス(株)。健康食材は、身体に良いことはわかっていても、なかなか続けられないという声が多い。そこで同社では、健康に良く美味しいものを、生産者 ...続きを読む


お菓子の需要が減少傾向にある中で新しい市場を形成することに成功

(株)江崎グリコ

2006年7月号の記事

アーカイブ  2006年7月1日投稿

“「ハート」「ヘルス」「ライフ」のフィールドで、いきいきとした生活づくりに貢献する”ことを目指す江崎グリコ(株)。同社では1999年から、必要を感じたその時、職場で選べるコンパクトなお菓子箱「リフレッシュボックス」による ...続きを読む


コンタクトセンター最前線(第55回):CS、ES、新システムの三位一体でお客様対応力の強化に挑む

森永製菓(株)

2006年6月号の記事

アーカイブ  2006年6月11日投稿

製造業の中でも早期に電話による顧客接点を開設した森永製菓(株)。現在は、「お客様サービスセンター」 の名称で、フリーダイヤルとeメールでお客様からの問い合わせや苦情に対応しているほか、 社内の各部門にお客様の声をフィード ...続きを読む


問い合わせの背景情報を積極的に聴取し“フィード・フォワード”を展開

ソニーマーケティング(株)

2006年6月号の記事

アーカイブ  2006年6月2日投稿

オーディオ・ビジュアルなどPC(バイオ)を除くすべてのソニーエレクトロニクス製品に関する問い合わせを受け付ける「ソニーお客様ご相談センター」を運営する、ソニーマーケティング(株)。“コールはwelcome”と言い切る同社 ...続きを読む


曖昧化する問い合わせに対しFAQシステムの充実を図りデスクワークの改善・効率化を目指す

(株)NTTドコモ

2006年6月号の記事

アーカイブ  2006年6月1日投稿

(株)NTTドコモでは、ユーザーの利用状況に応じたさまざまなプランを次々と打ち出し、お客様満足の維持・向上を図っている。しかし、サービスの多様化・複雑化が進めば進むほど、お客様接点となる店舗やインフォメーションセンターに ...続きを読む