お客様の声に基づく商品開発

西村道子コラム  2006年5月6日投稿

連休の2日目、新宿のI百貨店に買い物に行った。 春夏物の衣料に加えて、写真の靴を衝動買い。 私は背が高いので、昔からヒールの高い靴を敬遠していたし、 特に通勤用の靴はすぐに痛んでしまうので、 最近ではもっぱらウォーキング ...続きを読む


宴の後

西村道子コラム  2006年4月6日投稿

お花見シーズンももう終わり。 写真は、弊社の近所の公園の桜の木にひかかった赤い風船。 花見客の宴の後だろうか。


こんなところに花束が

西村道子コラム  2006年3月28日投稿

写真は御茶ノ水と水道橋の間、順天堂病院の前の外堀=神田川の土手。いつものように携帯でとった写真なので、よく見えないとは思うが、写真のほぼ中央にある白っぽいクシャクシャしたものは花束である。見た目3,800円ぐらいはしそう ...続きを読む


まとめ買いの動機

西村道子コラム  2006年3月5日投稿

昨年、家から徒歩1分のところにスーパーAができた。 生鮮三品が売りで、値段もけっこう安い。 毎週、金曜日には派手派手しい新聞折り込みが入ってきて、 各日の特売品が案内される。 朝10時から夜は11時まで営業しているので、 ...続きを読む


街の商店

西村道子コラム  2006年2月19日投稿

下北沢に、「染谷」という美味しい鶏肉専門店がある。 小田急線北口駅前のピーコックの並びで、 弊誌でも取り上げたコーヒー&輸入食品専門店のカルディーの隣だ。 かつてはカルディーの場所には安くて人気の牛・豚肉専門店があり、 ...続きを読む


バレンタインデー

西村道子コラム  2006年2月15日投稿

昨日はバレンタインデー。 私は例年、このイベントには棄権するのだが、 今年は弊社の女子社員Hから、オフィス向けのお菓子の配置販売、 オフィスグリコのお姉さんに薦められてチョコを購入したので、 主旨に賛同される方は○円くだ ...続きを読む


美容院へ

西村道子コラム  2006年1月25日投稿

明日はいよいよ月刊「アイ・エム・プレス」創刊十周年記念セミナーだ。今日はこれに備えて、行きつけの美容院に寄ってから出勤することにした。本来は、この間の土日に行こうと思っていたのだが、予約しようとしたところ、なぜか臨時休業 ...続きを読む


オフィスグリコのお姉さん

西村道子コラム  2006年1月17日投稿

最近、オフィス近辺を歩いていると、しばしば、「ヤクルトおばさん」ならぬ、「オフィスグリコのお姉さん」を見かけるようになってきた。写真のような赤と白の専用カートにお菓子をいっぱい積み込んで、オフィスからオフィスへと巡回して ...続きを読む


自動販売機にカード

西村道子コラム  2005年10月25日投稿

今日、昼食の帰り道、一風変わった飲料の自動販売機を発見した。変わったというのは、販売している飲料が変わっているわけではなく、なんとポイント機能が付いているのだ。飲料を購入して何秒以内だかに専用ボタンを押せばポイントカード ...続きを読む


カルディー

西村道子コラム  2005年9月25日投稿

弊誌の特集で取り上げたこともある、 コーヒー豆を中心にした輸入食品店、カルディー。 先月、家の近所に出店したので、毎週末に通っている。 弊誌にも書かれていた、来店客へのコーヒーサービスに加え、 コーヒー専用のポイントカー ...続きを読む


ニューオリンズ

西村道子コラム  2005年9月18日投稿

このブログに書こうと思いつつも、書きそびれていたことがある。 そう、ハリケーンの被害を受けたニューオリンズのことだ。 被害のあった直後にテレビで見たニューオリンズの街は沼地のようで、 そこを何食わぬ顔でワニが泳いでいたの ...続きを読む


燃えるゴミ、燃やせるゴミ

西村道子コラム  2005年9月14日投稿

昨日、セブン-イレブンの前を通りがかった時、妙なことに気が付いた。コンビニ定番とも言える店頭のゴミ箱に「燃やせるゴミ」と書かれているのだ。普通は、「燃えるゴミ」と言いますよね。待ち合わせ場所に早めについて時間を持て余して ...続きを読む


焼酎バーに行く

西村道子コラム  2005年9月13日投稿

昨日は、来客、面接、販促会議、営業会議と、日中は社内で過ごし、 夜は元経理のTさんたちと白山にオープンしたての焼酎バーに行った。 これはTさんの友人の勤める食器商社の取引先の社長が副業(?)として スタートした店。焼酎の ...続きを読む


ビッグイシュー

西村道子コラム  2005年7月15日投稿

今日、編集のSと打ち合わせに出かけた帰り道のこと。 御茶ノ水の駅前に、いつもの通り、 「ビッグイシュー」売りのおじさんが立っていた。 ご存じない方のために付け加えれば、 「ビッグイシュー」とは、ホームレスの仕事をつくり、 ...続きを読む


変わらないもの

西村道子コラム  2005年4月27日投稿

今朝、新橋から徒歩10分ぐらいのところに出かけるのに、 久しぶりに新橋・烏森口駅前の商店街を通り抜けた。 久しぶりというのは、実は、私は今を去る15年ちょっと前まで、 新橋のマーケティング・リサーチ会社に勤めていたからだ ...続きを読む