Facebookページのその後

西村道子コラム  2011年6月4日投稿

「アイ・エム・プレス」のFacebookページを開設して間もなく1ヶ月。 今日は以前にこのブログに書こうとしたものの勉強不足のため先送りした、 「インサイト」と呼ばれるFacebookページの分析機能について、 アイ・エ ...続きを読む



Facebookページ公開から8.5日が経過して

西村道子コラム  2011年5月21日投稿

「アイ・エム・プレス」のFacebookページを公開して8.5日ぐらいが経過した。 その間のアイ・エム・プレスからの投稿回数は12回。 前回のブログ記事にも書いたように、 弊社から投稿する予定のコンテンツは下記の6種類を ...続きを読む


“手作り”のFacebookページを開設!

西村道子コラム  2011年5月14日投稿

一昨日(2011年5月12日)、「(株)アイ・エム・プレス」の Facebookページを立ち上げた。それも自力で![[pict:peace]] 2005年のお正月にこのブログを立ち上げた時も、 さながら“インターネットの ...続きを読む


銀座4丁目の“顔”にお客さまの声を展示

西村道子コラム  2011年5月7日投稿

久しぶりの出勤日の昨日、銀座に出向いたところ、 4丁目交差点のランドマーク的存在とも言える、 「和光」のショーウィンドウにお客さまの声=VOCが展示されていた。 銀座の和光と言えば、地価も日本で最高クラスならば、 品揃え ...続きを読む


スタートトゥデイのチャリティTシャツ到着!

西村道子コラム  2011年5月1日投稿

連休直前の木曜日、「ZOZOTOWN」でおなじみのスタートトゥデイから、 「ZOZOTOWNチャリティTシャツ」が届いた。 これは同社が協賛ブランドを巻き込んで展開したコーズ・マーケティング企画 「東北地方太平洋沖地震災 ...続きを読む




近所の公園は花見客で大賑わい

西村道子コラム  2011年4月11日投稿

先週、月刊『アイ・エム・プレス』の4月25日発行号の入稿を終え、 ひと段落したこの日曜日は、のんびりと近所の緑道公園の桜を見に行った。 東日本大震災以降、私の住む街では出歩く人も少なく、 専門店などの店頭も客足がさっぱり ...続きを読む




震災の1週間後に九州出張

西村道子コラム  2011年3月21日投稿

3月11日の東北関東大地震から1週間が経過した先週の金曜から1泊2日で、 九州は博多に出張に行ってきた。 出張の目的は、現在、月刊『アイ・エム・プレス』で、 「単品通販成功の法則」と題した連載をご執筆いただいている、 ( ...続きを読む


日本ダイレクトマーケティング学会のオープンフォーラム開催中に地震が・・・

西村道子コラム  2011年3月12日投稿

皆さんのところの地震の被害状況はいかがでしょうか? 今日になって目を覆うような津波の被害が次々と明らかになっていますが、 大きな被害を受けられた地域の皆様には、心からお見舞い申し上げます。 さて、昨日は、数ヶ月前から準備 ...続きを読む


オフィスの引越しから4ヶ月を経て

西村道子コラム  2011年3月5日投稿

昨年11月にオフィスを引越しをしてから、約4ヶ月が経過した。 そして気が付けば、引っ越し祝いにいただいた、 胡蝶蘭やシクラメン、観葉植物の鉢植えの手入れは、 いつしか社長である私の役回りになっている。 自宅にあるベンジャ ...続きを読む


3月号の特集は、ソーシャルメディア

西村道子コラム  2011年2月27日投稿

先週、月刊『アイ・エム・プレス』3月号が発行された。 特集は、「使いこなそう! ソーシャルメディア」。 このブログにアップするのに先駆けてTwitterにこのタイトルを記したら、 学生時代の友人から、“使いこなす”主体を ...続きを読む