月刊『アイ・エム・プレス』2005年12月号(Vol.115)

115

※大変申し訳ございません。Vol.115は完売となりました。

特集:CRMの現場で培った経営資源を活かす

総論

支援ビジネス参入はリスクを伴うが事業拡大の可能性も大きい

総論記事を公開中!(pdf形式、別窓で開きます)

ケーススタディ

ケーススタディ1:(株)ジェーシービー

九州地区で先行実施した、「ご利用代金明細書」に同封する会員向け媒体誌「JCB NEWS」のOne to Oneオンデマンド対応の全国展開を開始したJCB。同時に、CRMを推進する他社の会員サービスにおける同様の業務受託にも対応する。

詳細はこちらから

ケーススタディ2:日本航空(株)

コールセンターのオペレータ座席アサインは、従来の人的な作業では時間・手間が甚大であり、50人程度が限界。JALでは、自社のコールセンター用に開発したソフトを販売している。業種業態にかかわらず注目度は高い。

詳細はこちらから

ケーススタディ3:(株)ベルーナ

創業以来、通信販売で培ってきたノウハウと膨大なデータベースをもとに構築した戦略的ダイレクトマーケティングシステム「ベルーナダイレクト」。企業ニーズにあった的確なプロモーションができるサービスを提供している。

詳細はこちらから

ケース4:ムトウグループ

大手通販会社として知られる(株)ムトウ。これまで培ってきた通販システムの開発・運用ノウハウと、物流センターなどグループ会社の経営資源を有効活用しながら、通販トータル・ソリューション・サービスを提供している。

詳細はこちらから

インタビュー

余剰資産の活用という発想では成功する事業も失敗する

ウィトンアクトン社 代表取締役
ルディー 和子氏


※以下は特集以外の記事です。

Top Interview【第72回】

真の”お客様の声“を聞くことで企画力や開発力の向上を目指す

福助(株) 代表取締役社長
吉野 哲氏

本誌コメンテーターリレー連載【第11回】

業務改善と組織改革

(株)プロシード CCSグループ COPC事業部 ゼネラルマネージャ
畑中 伸介氏

The ふぉーかす

インターネット/コンタクトセンター/ペーパーメディア/店舗

続・CRMの現場から コールセンター用語の基礎知識【第12回】

今月のテーマ:アウトソーシング

(株)NTTソルコ 第一営業本部 プログラムマネジメント部 シニアコンサルタント
菊地 聡氏

庭山流「売れる仕組み相談室」【最終回】

解決編 営業部門とマーケティング部門の不仲を改善したい中堅機械メールQ社のUさん

シンフォニーマーケティング(株)代表取締役
庭山 一郎氏

一億総マーケター時代のインターネット・マーケティング実践法【第6回】

ブログで口コミのキーワードを押さえよう

(株)ドゥ・ハウス 常務取締役
喜山 荘一氏

ベスト・プラクティスからコールセンターの課題解決策を見い出す【第5回】

インセールス ~インバウンドセンターをプロフィット化する方法

(株)プロシード CCSグループ COPC事業部 ゼネラルマネージャ
畑中 伸介氏

CRM実践講座【第66回】

中小企業における”脱構築型”マーケティングのススメ

ブレイントラスト&カンパニー(株) 代表取締役社長
大志田 典明氏

コンタクトセンター最前線【第48回】

ユアーズルームはJIMOSの心臓部 親密なコミュニケーションで顧客維持率No.1企業を目指す

(株)JIMOS

詳細はこちらから

マーケティング&マネジメント

アイベックス・アンド・リムズ(株)

ダイレクトマーケティング・グラフィティ【第20回】

原点回帰 マーケティングコンサルタントの道を行く

(株)テレマーケティングジャパン 国際ダイレクトマーケティング研究所 顧問
中澤 功氏

e情報源【第2回】

eメールマネジメントシステム

News File

(社)日本通信販売協会
(社)日本テレマーケティング協会

Topics

2005年12月・2006年1月のセミナー情報

Book Review

ちょっと一息 頭と身体をほぐしましょう!

 

月刊「アイ・エム・プレス」

月刊『アイ・エム・プレス』2005年12月号(Vol.115)

CRMの現場で培った経営資源を活かす

※大変申し訳ございません。Vol.115は完売となりました。