ソーシャル時代に求められる企業文化経営とは

西村道子コラム  2012年3月17日投稿

先日、折りしも来日中だった、米国のダイナ・サーチ・インク 代表取締役社長の石塚しのぶさんに情報交換方々お目にかかった。 石塚さんは、私が発行する月刊『アイ・エム・プレス』の連載陣のお一人で、 最近では「ソーシャル時代のカ ...続きを読む




産地直送の里いもに想う

西村道子コラム  2011年1月2日投稿

あけましておめでとうございます。 今年は土日の関係で暮れ~お正月のお休みが短く、 あっという間にもう半分以上が過ぎてしまった。 そんな中、昨日は暮れに頂戴した富山産の里いもと、 レンコン、ニンジン、ゴボウ、干椎茸、鶏肉、 ...続きを読む


日本一元気で明るい、親切なメガネ屋さん

西村道子コラム  2010年10月16日投稿

今日はメガネ専門店の「アイ&アイ」にトップインタビューに行ってきた。 『サッポスの奇跡』でおなじみの、石塚しのぶさんのブログに 顧客サービスに優れた店として紹介されていたので、 かねてより一度、お訪ねしてみたいと思ってい ...続きを読む


国境なき医師団からのDM

西村道子コラム  2010年8月1日投稿

6月20日に、「世界の医療団のクロスメディア型キャンペーン」と題した ブログをアップしたが、まるでそれに(逆)反応でもしたかのように、 今度は国境なき医師団からのダイレクト・メール(以下、DM)が 届いたのは、10日ほど ...続きを読む



世界の医療団のクロスメディア型キャンペーン

西村道子コラム  2010年6月20日投稿

自宅に「世界の医療団」からの写真のような手紙がポスティングされていた。 それは、まるで火事場に残された絵葉書のような印刷物で、 表面にはコンゴからのエアメールをイメージさせる切手や消印に加え、 焼け焦げたようなデザイン処 ...続きを読む


レアジョブにトップインタビュー

西村道子コラム  2010年5月15日投稿

今週は月刊『アイ・エム・プレス』6月25日発行号のトップインタビューで、 格安マンツーマン英会話レッスンで知られるレアジョブに行ってきた。 レアジョブは、フィリピン大学の在校生・卒業生約1,000人による スカイプを使っ ...続きを読む


ABCクッキングスタジオにトップインタビュー

西村道子コラム  2010年4月17日投稿

今週は、月刊『アイ・エム・プレス』5月25日発行号掲載分の トップインタビューで、ABCクッキングスタジオにお伺いした。 ABCクッキングスタジオと言えば、 ガラス張りの広いスペースに真っ赤なロゴが印象的。 私が最初にそ ...続きを読む


明治学院大学 小野先生へのインタビュー

西村道子コラム  2010年3月22日投稿

先週、月刊『アイ・エム・プレス』5月号のインタビューのため、 明治学院大学の小野先生の研究室をお訪ねしたところ、 先生が主査として関与されていた、サービス産業生産性協議会の 「第1回日本版CSIランキング」の話になった。 ...続きを読む


20ウン年ぶりの出会い

西村道子コラム  2010年3月8日投稿

先週は、なんと20ウン年ぶりの方にお目にかかった。 私が前職である市場調査会社に勤めていた頃に、 何度か取材させていただいたことがある、 (株)大トウ米谷善文社長である。 大トウは大阪の会社なのだが、何週間か前に、 氏が ...続きを読む


(株)ウェルネス 長澤社長にインタビュー

西村道子コラム  2010年1月23日投稿

先週、フラワーギフトとグルメギフトの通信販売で知られる (株)ウェルネス代表取締役社長の長澤真也氏にトップインタビューを行った。 “フラワーギフトとグルメギフトの通信販売”というと、 今ではたくさんの競合がひしめいている ...続きを読む


レスター・ワンダーマン氏の予測

西村道子コラム  2010年1月12日投稿

この連休には、他社から依頼されている原稿を書く中で、 今を去る6年前に行った、“ダイレクトマーケティングの父” レスター・ワンダーマン氏へのインタビューを振り返る機会があった。 このインタビューでは、ダイレクトマーケティ ...続きを読む


Twitterの仕掛け人をインタビュー

西村道子コラム  2009年12月12日投稿

今週は、今話題のTwitterの仕掛け人(会社)、 CGMマーケティングに取材に行ってきた。 なぜって? そう。月刊『アイ・エム・プレス』でも、 遅ればせながら、2010年1月25日発行の2月号で、 Twitterのマー ...続きを読む