健康にかかわるコンテンツを発信し「からだカルテ」の利用を促進

(株)タニタヘルスリンク

健康計測機器メーカー大手( 株)タニタの100%出資で、会員制の健康管理Webサービスを提供する(株)タニタヘルスリンクでは、同サービスの利用喚起・促進を目的に、インターネットを通じた健康関連情報の提供や各種イベントの開催などを積極的に展開している。

健康管理のためのWebサービスの継続利用を目指してさまざまなコンテンツを発信

 近年、シリーズ累計発行部数532万部という大ヒットとなったレシピ本『体脂肪計タニタの社員食堂』や、これをきっかけにオープンした「丸の内タニタ食堂」などで注目を集める、家庭用・業務用健康計量・計測機器メーカー大手の(株)タニタ。このタニタの100%出資により、2007年3月に設立された(株)タニタヘルスリンクでは、タニタが製造・販売する体組成計をはじめとする各種計測機器を活用した、健康管理のための会員制Webサービスを提供している。
 Webサービスの基本的な内容は、通信機能を備えた体組成計などの機器で計測した体重、体脂肪率といった身体データを専用のデータベースに転送・記録し、Webサイト上に表示することによって、健康管理に役立ててもらうというもの。
 サービスメニューには大きく2種類がある。ひとつは、アプリ上でグラフ管理ができ、ソーシャルメディアやダイエット・サイトとの連携が可能な無料健康管理プラットフォームサービス「ヘルスプラネット」。もうひとつは、赤外線通信やSDカード、または専用レシーバーを介した自動転送ができる体組成計から、手軽に専用のデータベースに体重などの計測データを転送し、Web上で「健康グラフ」によるセルフ管理ができることに加え、管理栄養士や健康運動指導士などの専門家のサポートが受けられるといったオプション・サービスの利用も可能な有料の会員制健康管理サービス「からだカルテ」である。
 健康管理の大切さは多くの人が認識している。特に2008年に厚生労働省が「特定健康診査・特定保健指導」、いわゆる「メタボ健診」をスタートして以降、中高年層を中心にその重要性に対する世間の関心はますます高まっている。しかし、実際に胸を張って「健康管理をしています」と言える人は少ないのではないだろうか。
 その最大の要因として、健康管理が何らかの“我慢”を伴うことが多く、必ずしも楽しいものではないことが挙げられるだろう。同社が提供する健康管理のためのWebサービスは、「快適で便利」をコンセプトに健康管理の面倒くささを軽減するものであるが、それでも“楽しさ”を提供するものとは言い難い。従って、常に何らかの刺激を与え続けなければ、サービスを継続利用してもらい、その効果を実感してもらうことは難しい。同社ではこのような認識からさまざまなコンテンツをさまざまなチャネルで発信し続けているのだ。

インターネットを通じた情報提供のほかアニメと連動した歩数イベントも実施

 同社が健康管理のためのWebサービスの利用喚起・促進のために提供している代表的なコンテンツとしては、インターネットを通じて提供している健康関連情報や各種イベントなどが挙げられる。
 まず、インターネットを通じて提供している健康関連情報については、「からだカルテ」の入会受付ページがベースとなっている。このサイトには「タニタの健康コラム」というコーナーを常設。同社グループの研究機関であるタニタ体重科学研究所の研究員やタニタ所属の管理栄養士などのコラムを定期的に掲載している。
 その内容は、「そろそろ健康診断! あなたの血糖値は大丈夫?」「整腸作用だけじゃない! 乳酸菌パワーを知って健康に役立てよう」などのテーマで、健康管理に役立つ情報を専門的な立場からわかりやすく解説するもの。グラフやイラストなども用いて親しみやすさを演出している。
 なお、「からだカルテ」のWebサイトは基本的に会員向けのものだが、コラムなどは誰でも閲覧することができる。また2週間に1回、コラムの要約を「ヘルスプラネット」「からだカルテ」会員向けメールマガジンとして配信し、会員の健康管理リテラシーの向上につなげている。
 一方、イベントについては、「からだカルテ」会員向けイベントの主催と、他の企業・団体が主催するイベントへの協力の2形態がある。
 前者については、例えば、アニメなどと連動した歩数イベントを実施。最近では2012年11月~12月にコンビニエンスストアのローソンおよび私立女子高の軽音部をモチーフにした映画「けいおん!」とのコラボレーションにより、主人公たちが卒業旅行に訪れたイギリスを舞台にした歩数イベントを開催。イベント期間中に、タニタ歩数計から「からだカルテ」に記録した歩数が目標歩数を超えると、購入した歩数計のキャラクターからつぶやきがアップされる仕掛けや、1日8,000歩以上歩き、ローソンのマルチ端末・Loppiから通信することなどを条件に映画に出演した声優のサイン入りタペストリーなどのプレゼントに応募できるポイントを付与する仕組みを設けることで、イベントへの参加意欲の喚起を図った。
 また、2013年5月には映画「エヴァンゲリヲン新劇場版」とコラボレーション。映画に登場する「第3新東京市内」をめぐるウオーキング・イベント「人類健康化計画」を開催した。このイベントではローソンで限定発売した「エヴァンゲリヲン×TANITAオリジナル歩数計」のキャラクターごとの歩数対決、オリジナルグッズのプレゼント・キャンペーンなどを実施し、ふだん“健康”への関心が薄い人も多いアニメファンの間で大きな話題を呼んだ。
 後者については、例えば企業の健康保険組合などが主催するイベントで、「丸の内タニタ食堂」などを会場にして、タニタが提唱する「食事・運動・休養」のバランスの大切さを啓蒙するセミナーを開催。これはターゲットごとに「アンチエイジング」「ビューティー」「ロコモティブ・シンドローム」などのテーマを設定、タニタ所属の管理栄養士などが講演するスタイルで、毎回、好評を博している。

1308C31

情報メニューも充実している「からだカルテ」の入会受付ページ

「タニタ=健康」というブランドの確立を目指す

 これらのコンテンツ発信の効果検証は、基本的には「ヘルスプラネット」「からだカルテ」の会員数やアクティブ率などを参考に実施しているが、コンテンツごとの検証は難しいケースも多い。しかし、これらの活動は、レシピ本『体脂肪計タニタの社員食堂』や「丸の内タニタ食堂」の展開などと同様に、同社グループが目指す「タニタ=健康」というブランドの確立に貢献するものとしても機能していることから、今後もさまざまなチャネル、方法で、同社の理念に基づくコンテンツ発信を継続していく方針である。


月刊『アイ・エム・プレス』2013年8月号の記事