第1回のテーマは、私自身の「起業の経緯」です。私は大学卒業後、学生時代からアルバイトをしていたマーケティング・リサーチの会社に就職し、カタログ・通信販売や顧客の組織化、テレフォン・マーケティング(当時はコールセンターにおけるマーケティング活動がこのように呼ばれていました)、生協の共同購入などの調査研究に携わっていました。今で言うダイレクト/インタラクティブ・マーケティングですね。

最初は得意先からの請負により、マーケティング・リサーチやPR誌・カタログなどの編集・製作業務を行っていたのですが、会社設立から5年を経た1995年11月に月刊『アイ・エム・プレス』というダイレクト/インタラクティブ・マーケティングの専門誌を創刊し、以降、足かけ20年間にわたり、同誌を中心とした出版やセミナー等の事業を手がけてきました。
その後、出版不況、(雑誌)広告不況が深刻化する中で、2014年には出版・セミナー事業から撤退し、創業時より継続していた得意先からの受託業務を中心に営業を継続。そしてその翌年の2015年には、月刊誌の記事のうち企業事例のみを「インタラクティブ・マーケティングまとめサイト」として公開しました。
そして、それから7年の歳月を経て、かねてより会社経営から卒業しようと思っていた時期が近づいてきたことから、2022年8月末に会社を解散し、その後の諸々のプロセスを経て、クリスマスイブの前日、12月23日に清算結了の申請を行うに至りました。
※参考:本サイト運営者 沿革