月刊『アイ・エム・プレス』2006年6月号(Vol.121)

121

※大変申し訳ございません。Vol.121は完売となりました。

特集:コールセンター調査速報2006 どうする!? 増え続けるコール数 ――解決のヒントをコールに見いだす

総論

センターの位置付けを踏まえコール増への施策を明確に

総論記事を公開中!(pdf形式、別窓で開きます)

ケーススタディ

ケーススタディ1:(株)NTTドコモ

サービスの多様化・複雑化が進むほど、インフォメーションセンターには、これまで以上に豊富な知識が求められる。コニュニケータの負担増に対し、どのような対策を講じているのか。

詳細はこちらから

ケーススタディ2: ソニーマーケティング(株)

“コールはWelcome”と言い切る同社では、応対の中から顧客のニーズを引き出し、顧客の目線に立った製品改良や製品告知など、あらゆるマーケティング活動の種としてこれを活用している。

詳細はこちらから

インタビュー

増え続けるコールにどう対応するべきか センターの目標に応じた指標の設定と組織マネジメントが重要なポイントに

マーケティング・コンサルタント
小森 恵子氏

調査リポート

コールセンター調査速報2006:顧客接点として情報収集の体制整備進む 過半数が対応規模の拡大を視野に

※以下は特集以外の記事です。

The makeover maven DR(Direct Response)広告改造屋【第2回】

歓声? それとも溜息?

トーマス・コリンズ氏

Top Interview【第78回】

ネット時代の新しい流通モデルを構築し顧客に最新商品を感動を提供し続ける

(株)ネットプライス 代表取締役社長兼CEO
佐藤 輝英氏

Commentator’s EYE【第5回】

サービスと顧客ロイヤルティ

(株)プロシード CCSグループ COPC事業部 ゼネラルマネージャ
畑中 伸介氏

I.M.press「第8回 CRMソリューション・セミナー」リポート

ダイレクトレスポンス新時代 ――見込客獲得から生涯顧客化までを統合するリレーションシップマーケティング戦略

The ふぉーかす

インターネット/コンタクトセンター/ペーパーメディア/店舗

一億総マーケター時代のインターネット・マーケティング実践法【最終回】

顧客の声はほめ言葉にこそ着目しよう

(株)ドゥ・ハウス 常務取締役
喜山 荘一氏

ベスト・プラクティスからコールセンターの課題解決策を見い出す【第11回】

債権回収の実験的アプローチ

(株)プロシード CCSグループ COPC事業部 ゼネラルマネージャ
畑中 伸介氏

米国におけるインターネット・マーケティングの最新トレンド【第2回】

PPC(ペイ・パー・クリック)以上の転換率に注目が集まる急成長するペイ・パー・コール広告

eMarketing strategy社 代表/コロンビア大学 客員教授
ルス・スティーブンス氏

CRM実践講座【第72回】

メルマガで作る最良の「口コミ」効果

Eメールマーケティングコンサルタント
吉田 憲人氏

コンタクトセンター最前線【第55回】

※誌上の回数が間違っていたため、第52回が存在せず、また回数に微修正を加えています。あしからず、ご了解ください。
CS、ES、新システムの三位一体でお客様対応力の強化に挑む

森永製菓(株)

詳細はこちらから

eプロモーションの挑戦【第3回】

口コミ効果が期待されるブログで新たな映画プロモーションを模索

(株)ギャガ・コミュニケーションズ

e情報源【第8回】

QRコードの現状と新技術の挑戦

NECモバイリング(株)
(株)モバイルインパルス

マーケティング&マネジメント

(株)日立ブレーン

Topics

News File

(社)企業情報化協会
(社)日本ダイレクト・メール協会
(社)日本通信販売協会
(社)日本テレマーケティング協会

6月・7月のセミナー情報

Book Review

ちょっと一息 頭と身体をほぐしましょう!

 

月刊「アイ・エム・プレス」

月刊『アイ・エム・プレス』2006年6月号(Vol.121)

コールセンター調査速報2006 どうする!? 増え続けるコール数 ――解決のヒントをコールに見いだす

※大変申し訳ございません。Vol.121は完売となりました。