顧客の信頼を獲得する対応の実践

(株)住友銀行

2000年2月号の記事

アーカイブ  2000年2月2日投稿

“本源的なサービス”を追求  ビッグ・バンの進む中、あらゆる銀行が顧客を獲得し、維持するためにさまざまな商品を開発し、サービスを打ち出している。しかし、安直に他行と横並びの商品を提供したり、いたずらにサービス幅を広げるだ ...続きを読む


ダイレクトマーケティングによるブランド構築を推進

ノースウエスト航空会社

1999年10月号の記事

アーカイブ  1999年10月5日投稿

日本国内での知名度は90%  米・ノースウエスト航空は、世界80カ国、400都市以上を結ぶ大手航空会社。1947年には、米国の航空会社としてははじめて日本に参入。日米間の運航数の多さでは海外の航空会社のトップを誇り、東京 ...続きを読む


ホテル業界最大の顧客プログラム

マリオット インターナショナル インコーポレーテッド

1999年8月号の記事

アーカイブ  1999年8月4日投稿

ブランドの豊富さで顧客ニーズに対応  マリオット インターナショナル インコーポレーテッドは、米国ワシントンに本部を置き、世界50カ国以上で宿泊・各種受託サービスを行っている世界有数の大企業である。従業員数は約13万3, ...続きを読む






営業店とコールセンターが二人三脚で営業活動を推進

安田信託銀行

1998年5月号の記事

アーカイブ  1998年5月5日投稿

テレホンサービスセンターが営業店を強力に支援  長期にわたる資金調達・貸し出しを行い、財務管理の機能も併せ持つ信託銀行では、取引開始に当たって個々の顧客の資産内容や家族のライフステージなどをうかがい、最適な資産運用プラン ...続きを読む


“頭脳”と“手足”が一体となったデータベース・マーケティングを推進

横浜銀行

1998年5月号の記事

アーカイブ  1998年5月4日投稿

97年12月にセンターを一新  横浜銀行が「ハローサービスセンター」の名称でコールセンターを構えたのは1991年のことだ。以来、ローンや年金に関する相談を受け付けるインバウンド、年金振替指定口座の獲得やメイン化推進のため ...続きを読む




センターの品質向上を目指す

住友銀行

1998年5月号の記事

アーカイブ  1998年5月1日投稿

ビッグバンへ向けたテレホンバンキングへの取り組み  金融業界の規制緩和にともない、業種の自由化、商品・価格の自由化などが進み、今まで以上に取扱商品の品揃え、料金、サービスが競われる時代がやってきた。  銀行業界では日本版 ...続きを読む


パソコン分野に再進出を図る 「メビウスユーザーサポートセンター」

シャープ(株) 

1997年12月号の記事

アーカイブ  1997年12月5日投稿

ニーズごとに3種類のサポートを提供  シャープ(株)は、かつて日本のパソコン市場でN0.1のシェアを誇っていた時期があるものの、“民生用機器”に関しては、一時期半ば休止状態にあった。しかし、「Windows95」の日本で ...続きを読む


CS(顧客満足) NO.1を目指す 「コンパックカスタマーセンター」

コンパック (株) 

1997年12月号の記事

アーカイブ  1997年12月4日投稿

集中型カスタマーセンターで一貫したサポートを提供  コンパック(株)では、今から7年前の1990年9月に日本法人を設立、パソコンの日本での出荷開始と同時にカスタマーサポートセンターを開設した。開設当初からフリーダイヤルを ...続きを読む


“Single Point of Entry”を推進する lBM ClC (Customer Information Center)

日本アイ・ビー・エム(株) 

1997年12月号の記事

アーカイブ  1997年12月3日投稿

IBMの総合案内窓口「ダイヤルIBM」  日本アイ・ピー・エム(株)では、1980年代から、顧客や見込客の問い合わせに応えるさまざまな窓口を設置していたが、92年以来、ひとつの電話で多様な問い合わせに回答する「Singl ...続きを読む